HEPTについて

2022年4月現在、HEPTは各自で受講する eラーニング(合計2時間程度)と、毎月開催されているZOOMを利用したオンライングループワークの2つのセッションで構成されています。このページではHEPTの登録、受講、注意点についてご説明します。

HEPTの登録、受講

  1. こちらのリンクにアクセスし、案内に従ってご登録をお願いします。
  2. 受講登録を完了した後、心不全緩和ケア概論・身体症状・精神症状の3つのコンテンツを受講ください。
  3. 3つのeラーニング受講を完了したあと、オンライングループワークへのお申込みが可能となります。
  4. 開催時刻になりましたら、HEPT eラーニングの受講サイトにアクセスいただき、グループワークにご参加ください。この際、他のコンテンツ同様顔認証が必要となります。

オンライングループワークについて

  1. 30分の講義と4−7人の小グループディスカッション 30分、全体討論30分を2コマ実施します。
  2. 最新版のZOOMアプリをインストールしたパソコンでご参加ください。登録時に提供いただいたZoomアカウントでブレイクアウトルームの割り振りを行っております。ご自身のZOOMアカウントにログインの上、ミーティングにご参加ください。
  3. マイク付きイヤホンあるいはヘッドセットを用いた受講を推奨します。発言可能な場所で受講してください。
    • グループワーク時に発言が無い場合は受講していないものとみなす場合がございます。
  4. インターネット回線の速度は最低1.5mbps(上り、下りともに)必要です。通信量制限の無い高速インターネット回線(有線LAN推奨)の準備をお願い致します。
    • 大人数で同一通信回線を使用している場合に速度が低下することがあります。ご注意ください。
    • 過去に病院で受講し、定期メンテナンスなどのため受講できなくなった方がいらっしゃいました。受講する場所で予定された停電やインターネット回線のメンテナンスが無いかご確認ください。
  5. 受講はパソコンを推奨しています。スライドのフォントサイズや図表はPCでの受講を前提に作成されています。またGoogle Slideの共有や記載を行うこともあり、スマートフォンや一部のタブレットでは満足に受講できないことがございます。
  6. 一般的なオンサイトの講習会を受講するのと同じように受講をお願いします。
    • 基本的に講義参加中はウェブカメラのビデオをオンにし、受講がわかるようにしてください。
    • バスや新幹線など公共交通機関を使用しながらの受講や通信環境が不安定になるだけでなく、グループディスカッションの発言も十分にできないことが想定されますのでお控えください。
    • 自動車を運転しながらの受講は危険ですのでおやめください。

HEPT受講時の注意

HEPTは診療報酬にも関わるコースであるため、受講状況について厳正なチェックを行っております。

修了証の発行条件として以下の要件が定められておりますので、事前に十分ご確認いただくようお願い申し上げます。

  • eラーニング受講、プレテスト、ポストテストを最後まで回答していること
  • オンライングループワーク中に合計10分以上の離席やカメラオフでの受講がないこと
  • オンライングループワーク研修開催時刻を10分以上すぎて入室した場合については認められない
  • 一時的な接続不良や機器トラブル、トイレ等のやむを得ない事情がある場合は当日の運営にその旨をご連絡ください。
  • 開始時刻直前にアクセスをしようとして接続不良がわかり、開始後10分たっても参加できず欠格となることがございます。オンライングループワーク研修は開始前30分よりミーティングルームをオープンしていますので、時間にゆとりをもってご参加いただきますようお願い申し上げます。

お問い合わせ

HEPTの登録や参加に関してご質問がある場合はFAQ、あるいはHEPT eラーニングページ内の「よくある質問」をご参照ください。